放射線科後期研修専攻医 募集中

研究

当教室の研究テーマ

放射線診断

アルツハイマー型認知症における海馬萎縮の半定量的評価

海馬周囲腔を内側、頭側、外側にわけて評価

Psychogeriatrics. 2012
Int J Gerontol. 2018

片側性難聴における音源定位に関する脳賦活部位のfunctional MRIによる定位

イヤープラグによる擬似的な片側難聴下で、ヘッシャル回と上側頭回が有意に賦活化されることを特定

Shinshu Med J. 2016

成人ASDのうつ状態合併のリスク

はじめに
自閉スペクトラム症 (ASD) は、様々な精神疾患の合併が報告されている知的な障害が見られない成人では、うつ状態の合併がより高いことが知られている
先行研究において、うつ状態を合併したASD患者では、言語処理に関する高次脳機能になんらかの異常が疑われた
信州大学医学部精神医学教室と協力し、ASDにおける言語処理に特化した脳機能についての研究をすすめている
将来的に、診断や社会生活のサポートにつながる基盤となることを目指している

安静時脳機能画像を利用した機能的結合解析

2020年度科学研究費助成事業 若手研究

AIによるFazekas分類の自動評価

  • Fazekas分類
  • Convolutional Neural Networkの注目領域

脳の白質のFLAIR画像での高信号は、認知機能低下や脳血管疾患のリスクに関連する
様々なAIを用いて、白質病変の評価(Fazekas分類)の自動化を目指している

第79回日本医学放射線学会総会 2020

倍加時間の短い非小細胞肺癌は有意に予後が不良

Jounal of Cardiothoracic Surgery 2019

胸腺上皮性腫瘍の組織型と18F-FDG PETにおけるFDG集積との関連性

Europian Jounal of Cardio-Thoracic Surgery 2011

肺水腫の画像診断

第48回日本医学放射線学会秋期臨床大会(優秀賞受賞) 2012

多発肺結節の鑑別診断

第53回日本医学放射線学会秋期臨床大会 2017

MRIで非侵襲的に肝脂肪沈着を定量

  • 正位相
    逆位相

    Fat-MRI = 16.84%

  • 2種類のMR画像から肝組織の脂肪含有量推定
  • Fat-biopsy = 20%

NAFLD/NASH診療ガイドライン2014で引用

J Gastroenterol 2010

肝細胞性造影剤を用いた造影MRIで肝細胞癌の肉眼像を推定

厚生労働科学研究費補助金(肝炎等克服緊急対策研究事業)(有井班 H20-22)

Hepatol Res 2013

高画質高時間分解能ダイナミックMRIによる高精度画像診断実現

  • 肝細胞癌

    full-frame(24s)

  • sub-frame(3s)

文部科学省科学研究費補助金基盤研究(C)平成27年〜平成29年

Jpn J Radiol 2018

圧縮センシング法を用いた呼吸停止下MRCPに関する試み

  • 自由呼吸下MRCP(約3分)
  • 呼吸停止下MRCP(20秒)
  • 造影MRI(→は膵癌)
  • これまで実現困難であった呼吸停止下3D-MRCPを圧縮センシング法を用いて実現
  • 呼吸不安定による画質の劣化を,20秒の追加検査で補うことが可能

Eur J Radiol. 2020

パラレル一メージング(PI)および圧縮センシング法(CS)を用いたGd-EOB-DTPA造影後高分解能T1強調像による胆管描出の試み

  • T1MRCPI
  • T1MRCCS
  • T2-MRC

Eur J Radiol. 2021

  • 自己免疫性膵炎の画像診断(膵癌との鑑別)

    厚生労働科学研究費補助金 (難治性疾患等政策研究事業)(岡崎班 H29-H31)

    Pancreatology. 2017

  • 自己免疫性膵炎の膵外病変

    多彩な膵外病変(涙腺・唾液腺・眼窩下神経・甲状腺・肺・肺門リンパ節・胆道・腎・大動脈周囲・後腹膜・尿道・前立腺)

    Eur J Radiol 2010
    Jpn J Radiol 2010
    Jpn J Radiol 2011
    Arthritis Res Ther 2017
    Annals of Vascular Diseases 2018

  • 診断基準・診療ガイドライン作成

    自己免疫性膵炎臨床診断基準2009
    自己免疫性膵炎診断ガイドライン
    IgG4関連大動脈周囲炎/動脈周囲炎および後腹膜線維症の診断の指針
    ※日本循環器学会と合同作成、日本循環器学会HPにて公開中
    http://www.j-circ.or.jp/topics/IgG4_doc.pdf

    自己免疫性膵炎臨床診断基準2018
    自己免疫性膵炎に関する画像診断ガイダンス

    Pancreas 2009
    J Gastroenterol 2014
    Mod Rheumatol 2018
    Pancreas. 2020
    Jpn J Radiol. 2020

IgG4関連大動脈周囲炎における動脈瘤形成に関与する臨床的、画像的因子の研究

動脈瘤の頻度、動脈瘤形成に関与する臨床的特徴、特に画像的特徴を明らかにする
それにより、初診時および治療経過における動脈瘤形成のリスクを推定でき、適切な経過観察期間の設定、早期の治療介入が可能となることが期待される

A:初診時治療前,B:4年後,C:8年後

2020年度科学研究費助成事業 若手研究

T2*強調像において肝細胞癌周囲に見られる低信号帯の病理学的解析

  • A
    B
    C

線維性被膜でなく,腫瘍周囲の肝実質に沈着した鉄が関与

World J Surg Oncol. 2021

分類木解析を用いたMRI所見による早期肝細胞癌(eHCC)と進行肝細胞癌(pHCC)の鑑別

eHCCとpHCCの鑑別において、動脈相(AP)とT1強調画像 in phase(T1in)が特に重要

第79回日本医学放射線学会総会 2020

分葉状頸管腺過形成に合併する腺癌のMRI画像と病理組織との対比

① LEGHに関連する腺癌の画像所見と病理の対比

  • Type A
  • Type B
  • Type C

LEGHから発生する癌は多くは多数の嚢胞と充実成分からなる画像所見を呈するが、少数ながらLEGHと区別できない症例がある

J.Obstet. Gynaecol. Res. 2018


② 胃型粘液陽性病変と胃型粘液陰性病変の鑑別におけるコスモスパターンの有用性

胃型粘液陽性病変は4つのパターンを呈するが、コスモスパターンは胃型陽性病変に対する特異度の高い所見であることが判明した

J Obstet Gynaecol Res. 2021

卵巣原発粘液性腫瘍の悪性度診断に関する研究

① MR所見と腫瘍マーカーによる悪性度診断

  • Type A
  • Type B

3つの分類木が最も正診率が高かったが、嚢胞内容の信号が悪性度と関連する重要な因子であることが判明

Abdominal Radiology 2021


② ムチンコア蛋白とαGlcNAc発現と悪性度との関連

膝関節軟骨の定量化に関する検証

  • FLASH
    MEDIC
  • 撮像法によって体積が異なる

J Magn Reson Imaging. 2014

橈骨脆弱骨折の治癒におけるビスホスホネートの影響

ビスホスホネートの使用は橈骨脆弱骨折の治癒を遅らせない

Bone Joint J. 2013

Diffusion-weighted MR Neurographyの検討

形態的に圧排されていても拡散は保たれている

ISS meeting 2011
J Med Invest. 2014

ピロリン酸心筋シンチグラフィを用いた心アミロイドーシスの定量的評価に関する研究

2020年度科学研究費助成事業 若手研究
JSNM 2020
Amyloid 2021

既治療進行非小細胞肺癌の治療の効果判定/予測における18F-FDG PET/CT の有用性に関する多施設共同研究

腎生検後の腎動静脈瘻に対する腎動態シンチグラフィの有用性に関する報告

JSNM 2017

肝切除後の術後肝機能障害の予測において、EOB-MRI および99mTc-GSA肝受容体シンチグラフィを用いた検討

RSNA 2012

IVR(画像下治療)

血管奇形治療に関する研究

リンパ管奇形に対する硬化療法の形態的な治療効果予測因子を解析

  • 治療前 44.1ml
  • Reduced by 28.7ml
  • 治療後 15.4ml

MRIを用いて病変のサイズや内部構造から特徴量を解析

第71回日本医学放射線学会総会 2012

肝動脈化学塞栓療法(TACE)に関する研究

  • エピルビシンやミリプラチンを用いたConventional TACEと薬剤溶出性ビーズを用いたDEB-TACEとを比較検討し、薬剤・塞栓物質による治療効果や合併症リスクを解析
  • AI(人工知能)を用いたTACE後の治療効果や合併症リスクの予測
  • 治療前
    治療後
    治療前
    治療後

DEB-TACE(biloma合併)例

第47回日本IVR学会総会 2018

日本腫瘍IVR研究グループ(JIVROSG)の多施設共同試験に参加

  • 経皮的椎体形成術についての第Ⅰ/Ⅱ相臨床試験
  • 切除不能肝細胞癌に対するエピルビシンまたはドキソルビシン/リピオドールを用いた肝動脈化学塞栓療法の第II相臨床試験-日本・韓国共同研究
  • 有痛性悪性骨腫瘍に対する経皮的骨形成術についての第Ⅱ相臨床試験
  • 肝細胞がんに対する選択的エピルビシン含浸ビーズの肝動脈化学塞栓療法と選択的エピルビシン/リピオドール/ゼラチン塞栓剤の肝動脈化学塞栓療法の局所治癒割合に関するランダム化比較試験

上顎洞血瘤腫の術前塞栓術における有用性についての研究

術前塞栓術の安全性:塞栓群と非塞栓群による出血量、手術時間の差異について解析

  • 右外頚動脈(塞栓前)
  • 右外頚動脈(塞栓後)

第50回日本IVR学会総会 2021

副腎静脈サンプリングにおける呼気造影早期2相CTの有用性についての研究

呼気造影早期2相CTの右副腎静脈の描出能、副腎サンプリング時の右副腎静脈選択成功への寄与について解析

  • 造影早期1相目
  • 造影早期2相目
  • 右副腎静脈造影

第50回日本IVR学会総会 2021

先進的研究(機能診断・AIなど)

定量的血流・機能解析 + AI

平成23年度〜平成25年度 学術研究助成基金助成金 若手研究(B)
「機能イメージング技術を用いた局所肝予備能計測方法に関する研究」

Radiology 2011

Quantitative estimation of progression of chronic liver diseaseusing gadoxetate disodium-enhanced magnetic resonanceimaging

Hepatol Res. 2018

「造影CTスキャン装置,造影CTスキャン装置の作動方法,及び造影CTスキャン像を得るための方法」特開2018-139901

「血流動態解析システム,血流動態解析方法,およびプログラム」特願2018-219497

平成31年度〜令和3年度 学術研究助成基金助成金 基盤研究(C)
「定量的肝MRイメージングバイオマーカーによる客観的肝疾患診断アルゴリズムの開発」

Int J Comput Assist Radiol Surg. 2019

IVR + AI

Int J Comput Assist Radiol Surg 2017

AI時代の理想の放射線診療へ

LSTMネットワークを用いたテキスト分類による悪性疾患を示唆する読影報告書抽出の検討

第32回電子情報研究会・第2回日本医用画像人工知能研究会合同研究会 2019

放射線治療

前立腺癌密封小線源治療後の下部尿路症状予測因子の検討

  • 線源配置
  • ポストプラン

日本放射線腫瘍学会第28回学術大会 2015

咽頭喉頭癌に対する化学放射線療法における集学的サポートによる体重減少抑制効果の検討

日本放射線腫瘍学会第30回学術大会 2017

II期下咽頭癌に対する強度変調放射線治療の検討

  • 線量分布

日本放射線腫瘍学会第31回学術大会 2018

高齢者子宮頸癌に対する放射線治療の検討

  • 照射field

日本放射線腫瘍学会第32回学術大会 2019

原発不明頸部リンパ節転移癌に対する強度変調放射線治療の検討

  • 線量分布
  • 線量分布

日本放射線腫瘍学会第33回学術大会 2020

頭頸部癌放射線治療における胸部位置補正の検討

ESTRO 36 2017

悪性黒色腫に対する緩和的放射線治療の検討

  • 線量分布

Jpn J Radiol. 2016

リンパ節転移陽性子宮頸がんの予後の検討

  • 線量分布

J Obstet Gynaecol Res. 2017

食道癌化学放射線療法後の食道狭窄予測因子の検討

Medical Imaging and Radiology 2018

早期肺癌に対する定位放射線治療に関する検討

  • 標的病変(肺癌)の照射線量分布
    dose volume histogram (DVH)

Technol Cancer Res Treat. 2020

90歳以上の超高齢がん患者に対する放射線治療の実態調査
高齢者子宮頸癌に対する放射線治療の検討

  • 照射field

子宮頸癌術後再発高リスク例に対する強度変調放射線治療を用いた術後同時化学放射線療法の検証的試験

  • 線量分布