2025.10.07
第26回JSAWIが開催されました
2025年9月26日〜9月27日に、淡路島夢舞台国際会議場にて、Japanese Society for the Advancement of Women’s Imaging(JSAWI)の第26回シンポジウムが開催されました。
JSAWIは、産婦人科関連疾患の画像に高い関心・技術をもった産婦人科医・放射線科医・病理医が一同に会して行われるシンポジウムです。毎年、美しい瀬戸内海に囲まれた淡路島が会場となり、最先端の内容を取り扱った講演や熱気あふれるディスカッションが行われています。JSAWIでは、原則としてノーネクタイ、カジュアルな服装で参加、会場に自由に利用できるドリンク・スナックコーナーを設置、情報交換会はバーベキューをしながら、というようにリラックスできる環境が整備され、このような環境下で学び、議論できるのがJSAWIの魅力です。
当教室からは、藤永康成教授が教育セミナーⅡ「Precision Medicineへ向けた免疫療法の基礎②」にて座長を務め、青沼宇倫先生が「線維腫・莢膜細胞腫における悪性腫瘍との類似所見に関する検討」、小林大輝(筆者)が「乳癌子宮転移の2例」をポスター発表しました。大彌歩先生は上記2つのポスター発表で共同演者を務めました。発表を放射線科医だけではなく、産婦人科医、病理医にも見ていただく機会は初めてであり、筆者は大変緊張しました。また、今回は産婦人科に関係した疾患の症例報告や研究発表のポスターが105個も出展されており、初めて目にする希少疾患や斬新なアイディアを実際に拝見して、大変刺激をいただきました。
来年度のJSAWI第27回シンポジウムは当教室および当院産科婦人科教室の主催により開催させていただきます。開催日は2026年10月2日〜10月3日、会場は淡路島夢舞台国際会議場です。ご参加くださる皆さまにとって有意義なひとときとなりますよう、当日はさまざまな企画をご用意しています。多くの方のご参加を心よりお待ちしております。(文責:小林大輝)