放射線科後期研修専攻医 募集中

お知らせ

第54回日本IVR学会総会が開催されました

令和7年5月29日~31日に虎ノ門ヒルズで「第54回日本IVR学会総会」が開催され、併設の市民公開講座として行われた「子供IVR教室」に当教室からスタッフとして黒住・雄山・福澤の3名が参加しました。
IVR(画像下治療)の社会的認知度向上を目的とした本教室には、40名を超える小学生から中学生が参加してくれました。講師陣よりIVRの基礎と臨床応用についてのレクチャーを挟みながら、ラジオ波焼灼療法、異物回収、動脈塞栓術、血管形成術、血管モデル体験の5ブースを順番に巡り、参加した子供たちにハンズオンで体験していただきました。私たちは昨年に引き続き、「異物回収」ブースを担当し、大静脈を模した模型を用いてスネアカテーテル操作を指導しました。子供たちは失敗を恐れず試行錯誤を重ね、子供たちはもちろん一緒にご参加されていた家族の方も、あまり耳慣れないIVRという医学分野に大きな興味を抱いていたようでした。IVRは低侵襲な治療であり、その熟練が多くの患者さんの便益につながるとあらためて実感を深めました。引き続き研鑽にはげんでいきたいと思います。(文責:福澤)

最新情報 一覧

お知らせ